コメント(全5件)
1〓5件を表示
にしけん ― 2015-03-26 00:19
さっきCDを入手しました!
PCに取り込んでただいま初めて一曲目を再生している最中〜。
感想などはもう少し聴きこんでからにしようと思うのですが、バッキングはともかく、ボーカルのパワー感がイマイチ感じられない・・・もっとパワフルな声が出せるはずなのに・・・??
ジョー ― 2015-03-26 00:34
そうなんです、二人とも延びのアル素晴らしい歌唱力持ってますからね。なんでソコを生かさないかなぁ、と。。付属DVDのインタビューで床が機関車にわざと今までに自分がやったことの無いソフトな歌い方を求められたとか言ってますね。
まぁ楽曲はほぼすべて機関車の頭の中で出来てるので、たぶんその時のフィールが男女声楽バトルロック的(笑)ではなかったのでしょう。
ギターの人が次のアルバムでも残って居るのかなーと心配になるパフォーマンスとも感じます。ちょいとチープだけどキャッチーなソロもイイ味出してる人なんですが、自分でもイケてるギターソロが無いと言ってますしね。T8でギターソロあるのだろうという展開ですが無いですからね。アルバムに写ってる姿もチト存在感無いよーな。
にしけん ― 2015-03-27 22:37
買ったのは通常版なので、DVD入ってないっす^^;;;
まだ4回くらいしか聴いてませんが、少しずつどんなアルバムかわかってきました。
前作といい、今機関車でブームなのはメタルテイストのサウンドトラック的な物語音楽
なんでしょうね〜。以前にも書いたと思いますが、そういうジャンルは結構好きなので、
自分的にはありかな、という感じです。
田綾時代のテイストとはだいぶ別物ですけど・・・。
Weak Fantasyは昔っぽいイケイケな感じ(死語)がするので、この曲はもっとハードに、
破壊力200%増くらいにしても良かったと思います^^
ジョー ― 2015-03-28 00:39
もう、家ではエンドレスで流れてますEFMB^^;
dvdは事前にyoutubeで公開してたmakingの10個位?とElan PVです。
[URL]
買う意味ないっす(*_*)
で、作曲者からすると、田綾期にオペラバトルしてるから、今の床も超強力でそこは出来るのはわかってるし、以前に作ったから、床の意外性を引き出す意味でもソフトな歌い方も求めたのかも。
また、もう諍いは嫌だから対立の構図での曲作りではなく、楽しくやりたいのかもですね。
どの曲も車の中で大音響ヾ(^^ )で聴くとなかなか破壊力ありますよ^^;
じっくり聴いたらどこか日本の時代劇に使えそうな曲もあるし、ほぼ全曲哀愁も漂うしで、結構気に入りました(^3^)/
ジョー ― 2015-03-28 01:00
Nightwish Our Decades In The Sun
[URL]
この10年、特にこの1年、いろいろあったので、コレ聴くと泣けてきます(;。;)
アルバムタイトルがダーウィンの進化論みたいですが、つまりは大昔から営々と繋がっているから自分らが居る訳で・・・なんてこった俺はという。。。
セ記事を書く